注目キーワード
  1. マネジメント
  2. 営業
  3. 学ぶ

コロナ禍の中のサバイバル術、「電車通勤から車通勤に変える」 Vol.1

この記事では、

コロナ禍の中、リモートワークがメイン、でも週1-2回は出社が必要、電車、それとも車で通勤に変えたほうがいいだろうか?

そんなふうに思っている、ビジネスマン・ウーマンに向けた記事です。

実際にリモートワークメインで、週1-2回出社している私が今思うことを説明させていただきます。

今は車で通ってるよ

少し前から考えていました、コロナ禍の中、これまで通り電車で通勤すべきか、それとも思い切って車で通勤することにするか。私の中で少しずつ大きな問題になりつつあります。

と言うのも、先日ある取引先とお話をしている時に、「私はコロナ禍以降、出社が週2日になったこともあり、車で通勤することに変えました。」ということを教えてもらったことがきっかけでした。彼は週2日、朝5時に家を出て、6時に出社、「朝は道路も空いていて、気持ちが良いし、感染リスクも無いので安心して通勤できていいですよ。」と言うことでした。

ヨーロッパで再び広がるコロナ感染とこれからの日本

今日現在のヨーロッパのコロナの感染状況これまでに比べ、かなり酷い状況にあります。これまで感染をある程度抑えていたドイツでさえ、1日あたりの新規感染者数はこれまでで最高を更新しています。今日本はある程度コントロールはされているとはいえ、しかし、コロナは油断したころに襲いかかってくるように思います。そして、あっという間にすごい勢いで広がってしまう。日本も油断できないです。

それを考えると、電車で通勤するというのはやっぱりリスクがある。したがって、車で週に1-2回会社に通うことは、現実的な選択肢と考えられます。ガソリン、高速、駐車場など、私の場合、電車の交通費である程度賄えます会社側で認めてもらえさえしてくれればいいのです。

車通勤はありなんだろうか?

先週、家から直接取引先に伺うケースが2度ありました。その時は妻が車を使っていたため、カーシェアで取引先まで行きました。その時に思ったのは、こういう生活パターンもありかなと言うことでした。アメリカでは、在宅勤務をしている人が非常に多く、オフィスに行く機会も毎日ではありません。自宅から車で直接顧客に行く、そんな生活は当たり前です。

コロナ禍になって、新しい生活形態に変容している我々、そうした生活に適応していかなければいけないことを考えると、車でオフィスに通う、直接顧客を訪問する、そんな生活パターン十分ありだと感じました。

世間はどうなっているのか?ディーラーを訪問

そのようなことを思うと行動せずにはいられない私は、早速、前から気になっていた近所のスバル・ディーラーに行きました。私のニーズは明確です。住んでいる横浜から高速道路を使って都内まで安全に通勤ができることです。つまり、アダプティブクルーズコントロール、ハンドルアシスト、この2つの機能が信頼できることが必須条件です。それを考えると、その技術の経験が一番長いスバルがまずは候補になりました。

前から気になっていたXVの話を営業担当から伺い、試乗もしてきました。営業担当もコロナ禍になり、私のように車通勤を考え購入してる人もいると言う話も聞きました。別のブログでXV試乗の感想書きたいと思います。

帰りにコスモ・ガソリンスタンドで、車の洗車をした際に、そこに車のリースの案内があり、店長から話を聞いたところ、ここでもコロナ禍になりセカンドカーを購入している人、ちらほらいるという話も聞きました。さらに私が住んでいるマンションでも、これまで空きが多かったのですが、ここに来て駐車場の空きが少なくなってきています。同じような考えの人が増えていると感じました。

まだ、最終的に車通勤にするのかを最終的に決めた訳ではありません。もう少し、いろいろな角度から考えてみる必要があると思っています。すぐに使える車があるのであれば、あまり悩む必要も無いのですが、私の場合、妻が普段車を使っていることもあり、車通勤にするためには車を購入する必要があります。決して安い買い物でもありませんので、それで悩んでいます。また、この件でアップデートがあればブログで報告します。

今回は、コロナ禍において、電車通勤、それとも車通勤ということで書かせていただきました。

それでは、新しい人生を切り拓くために、一緒に勇気をもって一歩踏み出しましょう!

最新情報をチェックしよう!